【FX】やきそばのトレードについて

テクニカル分析

こんばんは、やきそばです。
今日は初めて日本株のテクニカル分析を公開しました。自分が持っている銘柄以外はそんなにチャートを見ないので、新鮮でした。そして、新田ゼラチン(4977)を100株だけ購入しました!損切ラインは716円、RR1:3のトレードです。
そして今夜は私の証拠金の額、普段のロット数、平均的な利確pipsなどをお話していこうと思います。

証拠金の額について

今現在は大体30万円です。今ポジションを持っているので正確に答えられないのですが、含み益合わせて316,000円くらいあります。
といっても最初(今年の2月くらい)は50万からスタートしました。
はい、4か月ほどで20万とかしました。泣
一番そこで、証拠金が28~29万まで減りました。そこから突然勝てるようになって、6月はプラス収支、7月も今のところプラスです。

ロット数と平均利確pipsについて

これは通貨ペアによって違いますが、どの通貨ペアでもレバレッジ10倍までの取引になるように気を付けてます。後は自信のないところは枚数を減らしたり。基本的には0.5~2lotで取引しています。
平均的には30~50pipsをいつもとっていると思います。

心がけていること

一番心がけていることは「足るを知る」ことです。よくばらず、1円でも今日勝てたことに感謝することです。そうしたら、負けなくなってきました。
この考え方がすっと自分にしみ込んだのはプロトレーダーNOBUさんの著書を読んでからです。

NOBUさんは日利1%を目標にトレードされているそうです。私も真似しました(笑)
でも、勝てない日も当然あるんです。だけど、1円でも勝つ、負けたとしても小さく負ける、わからないときはトレードしない、それを続ければトータルでは勝ちます。
それでいいんだと気が付いたら、戦績がかなり良くなりました。
今では大よそ毎日3,000円~5,000円を稼ぎ続けています。
FXで稼ぎたければlotを上げればいいだけです。小ロットで勝ち方がわかれば、あとはlotを大きくすればいいだけです。
私はまだまだ初心者なので、とりあえずしばらくは証拠金30万のままチャレンジしようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました